ざっくりとしたあらすじ
2020年の秋ごろに突如として復帰したVirgile Grotte
メインは新生、リットアティンをかろうじて打ち倒した所だった。
再び目覚めたエオルゼア世界はパッチ5.4、何やら異世界で白いナニカと争いを繰り広げている。
……あ、罪喰いって言うんですか。そう…
頭上には、約3年のブランクを表すお花のマークが輝いていた。
右も左もわからねえ……よっしゃ、FC探すか。
(中略)
……という経緯でふらりと立ち寄ったこちらOschon’s Saint、
通称”OSS”にて根を張り、のびのびとエオルゼアを生きています。
語るな、自己を紹介しろ
FF14で初めてキャラクリをしたのはシェーダーのエレオスです。

まあ今も愛着を持って操作していますね。
命名にあたっては、音の感じからフランス語を採用する事にしました。
折角だから日本で多くは使われない”ヴ”、”V”の字を含めたものをフランス 命名で検索。
ここまで来たらあとは感覚です。さあ、君も何となくで生きていけ。
最終的に語感の良かったものが選ばれ、名はヴィルジール。
.
シェーダー族は古来からの穴居生活を選び、独自の道を歩んできた。
https://ff14wiki.info/?%E7%A8%AE%E6%97%8F/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3
.
上記の引用から姓は更に安直に、穴居→同義語として洞窟=Grotte(フランス語)→もじってGrotté
(ゲーム上の表記はéはただのeになっています、変えれるのかな)
そして爆誕したのがヴィルジール・グロッテって訳。
最近はメスラにもなります。

6.0がきたら♂ヴィエラにもなろうと思う。
なんてったって、最新のPVでヴァンっぽい田舎もんフェイスを見掛けてしまったものだからなあ。
幻想薬はいくらでもチョコボかばんに忍ばせてるのでオールオッケーだ。
FF、みんなは何が好き?
プレイ歴は1、3、7、8、9、12……そして14。
7~9は世代なのでどれもわりと語れるレベルですが、特に世界観などが好きなナンバリングは9と12ですね。
よく使ってたキャラの話をすると、9は大体ジタン、ガーネット、フライヤ、クイナでパーティを組んでいました。
ヒロイン以外裏ボス絶対殺すマンとか言うんじゃないよ、丸めてオズマにするぞ。
中世ヨーロッパが好きなんですよ。
アレクサンドリアはもちろんなんですが、9はダンジョンも本当に凝ってる。
イプセンの古城やデザートエンプレスなんかは実際に行きたいなあと思ってました。モンスター出るよ。
あとはテラ。
BGMも最高だしな……文句の付け所がない、最高。
まあ一番好きな所はダゲレオなんですけどね、水力で動く図書館とか最高だよなあ!
ちなみに12はフラン、ヴァン、バルフレアで遊んでましたね。
ん?主人公と自称主人公が先頭じゃないって?
12はおねいさんの尻を追っかけながらガンビットを突き詰めるゲームだろう???
何を言ってるんだ君は。
FF14以外の話
ゲーム以外だと絵を描いてます、絵を描く以外だと寝てます。

いつの絵か分からんやつで恐縮ですがこんなんですね。
気が向いたらFF14関連の絵も描くかもしれないし、描かないかもしれない。